
1963(昭和38)年閉校。朽ちかけた木造平屋建て校舎が残り、一部屋根が損壊するなど崩壊が進んでいる。桜の季節を狙って再訪だ。

桜はだいぶ散っているが、十分に風情がある。


もうすぐ5月。世間はGW前でうきうきしている。

さぁ、屋内へ。床には桜が舞っている。


この鏡に会うのも半年ぶり。


この桜を見るために、遠渡はるばるやってきたのだ。

廃墟巡りを初めて、少しだけ風流になった(笑)


天井ではキイロスズメバチの巣が、春の訪れを告げる。


実は二週間前にも一度やってきた。


全く咲いてなくて、畑にいたおじさんに「まだまだだよ!!あと二週間や!!」と言われた。

だいぶ散っとるや~ん(゜o゜)\(-_-)

来年こそは、来年こそは。

執念の一枚を撮るのだ☆
コメント