【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

玄岳ドライブイン

現役当時は世界最大の定員を持つ120人乗り4線走式ロープウェイを運用していた。巨大な滑車が漆黒の地下空間に広がっている。地下空間を取り上げたサイトは見たことがないので、希有な探索レポートなのかも知れない。

緑の屋根が帽子のようで、昔の教育テレビのノッポさんを思い出してしまった。

肩慣らしに外側を一周し…

外を眺め

いざ!

中に入ると、かわいい動物たちが迎えてくれた。

内部も円形の造り。開放感がある。

なんか、さっきまで宴会をしていたみたい。

奥にレトロな自販機が見えるぞ。

ロッテ「チウインガム」ここに来た人は必ず写真に収める人気者だ。

ギターゾンビ。

ぐるっと一周した後、厨房らしき場所に入った。CABINの鉄製のゴミ箱が渋い。



この奥に鉄の扉があり



開けると眼下に、トンでもない地下空間…



暗闇の中に鉄製の梯子も続いている…

降りた後、見上げる。あの滑車はさらに上方にあり、梯子で繋がってはいなかった。

地下空間の暗闇の中、怪しく浮かび上がる巨大な滑車。押すとぐるぐる豪快に回る…。

ここは漆黒の世界だ。ライトによって、浮かび上がる姿にドキッとしてしまう。

向かい側の壁にも梯子が付いていた。途中、光って見えるのは壊れた照明ライト。中間地点にあり、梯子はさらに上へ上へと伸びている。

登ってきた。右の鉄板の土台に移り、背中のコンクリートに手足を当てて…、今までの廃墟巡りで様々な難所に出くわしたが、これは間違いなくトップレベル。

ようやく緊張から放たれ、目の前の視界が開けると…。廃墟の神様はとっておきのプレゼントを用意してくれていた。

椅子とかオブジェみたい‼これを考えた人はセンスあるね☆

さらに屋上へ繋がる穴から、光が差し込んでいる。木漏れ日は廃墟美の演出に欠せない。

登頂した者だけが見られる屋上からの眺め。高原なので風が凄く強い。伊豆スカイライン(有料道路)が走っている。

緑の屋根も巡る。

ユニークな造りで、構造上水溜まりが出来やすい。そして、しっかり凍っていた。

ここは1970年に営業停止の後、「地球環境&エネルギー資料館」として利用されたが、これも閉鎖している。ウルトラセブンのロケ地にもなったらしい。

椅子のオブジェには、まともな階段からも到達することが出来る。1000人いたら999人はここを使う。断言できる。

引用元:Drone Japan

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる