
和白干潟をのぞむ小高い丘に、この校舎は立っている。近くに現役の朝鮮学校の校舎があり、移転により放棄されたと思われる。


近くにはスポーツタイプの廃車(割りと新しい年式)があった。

いつから廃校になったのだろう。藪漕ぎをして辿り着いた。

裏手では机や椅子がひっくり返ってる。



驚いた!たばこの自販機。


はいはい、二階行きますよー。

二階は太陽が届いていた。

見上げれば、三階、そして屋上が見える。

朝鮮系の学校は幾つか知っているが、どれも造りが独特。軽く迷いそうになる。

ハングル文字だ。日本の地にあっても、朝鮮学校では金一族礼讚の教育を受けると聞く。

三階へ。




横断幕。色鮮やかだ。

ここは溜まり場にもなっていたのだろう。


さらに、奥の部屋。

学園戦争みたいな教室だ。


はたまたドラマのロケ地みたいだ。


屋上。

このフェンスに寄り掛かりながら、生徒達はどんな会話をしたんだろう。どんな思いを巡らせたのだろう。

この場所は、晴れた日には祖国の朝鮮半島が見えるという。
コメント