【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

姉川発電所

1917年に建築され、1944年に廃墟となった発電所。大正時代に作られたレンガ造りの建物は歴史的価値も認められ、多くのカメラマンを魅了し続ける。

観光地化の動きもあったがアクセス難のため認められなかった。そんな場所にある。

周囲は森林に包まれている。清澄な空気の中に溶け込むように、存在する。

予想していた上をゆく廃墟美。

奇跡的な巡り合わせが、この光景を作っている。

手前に大きな窪地。鉄の梯子も見つけた。



そっと



降りてみる

見上げる。姉川発電所をここまで昇華させているのは、周囲の森林ではないか。きっとそうだ。

ここに山から下りてきたパイプが連結し、水を放出していたと思われる。

姉川発電所は、実は外観の方が個人的に推しメンだ。





人工物と自然が調和している。美術館と言ってもいいほどに美しい。

廃墟は状況により見える顔を幾重にも変えてゆく。

ついつい長居してしまった。さぁ、これから山の斜面を登ろう。きっと何かしらの遺構があるはずだ。

どこまでも続くパイプの台座跡。山頂を目指して、急斜面を登り始めた。

さらば姉川発電所。急斜面を登りサージタンクを探す旅に出る。

この苔蒸した台座の上に、水を通すパイプが通っていたのだろう。

台座は次第に高くなる。勾配を稼ぐためか。

時折、振り返る。なんだかドミノみたい。

台座の表面を注視するとネジが。やはりここには人工的なパイプが通っていたのだ。

やっと、何かが見えてきた。

水を通す大穴だ!!

ついに姉川発電所の全貌が見えてきた。奥の赤レンガの小屋は、職員の休憩所だろうか。

長い道のりだった。

振り返ると

トンでもないものが…

ダンジョン!!!

一旦気を落ち着けるべく、周囲を探索。

先ほど見上げた、大穴。ここから発電所まで水はごうごうと流れ落ちていたに違いない。

降りるのも、登るのも一苦労。ここは体力使う系廃墟。

さぁ、

ダンジョンへ

ダンジョンの探索は程なく打ち切りとなった。

水深が予想以上にあった。深入りは禁物。

充実した一日だった。この先にはきっと、姉川ダムがあるのだろう。発電所の廃墟は本当に奥が深い。今回も圧倒されてしまった。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる