【お知らせ】廃墟のカフェRUINSで展示パネルリレー 詳細はこちら!

明野劇場

昭和40年代に芝居小屋として開館。その後、名前がころころ変わる中で、ストリップ劇場に転身。伝説のストリッパー「一条さゆり」もここの舞台に立ったという。1996年に経営不振&摘発により閉館。翌年、火災により全焼した。

色のコントラストが美しい物件だ。

グッと迫り来る舞台。

頭上には鉄骨の足場。

壁は崩壊し、光が差し込む。

トイレが残っていた。青壁の寂れ具合がたまらない。

こんな絵になるトイレはなかなかない。

昭和50年代からバブルが弾けるまで、全国のストリップ劇場は大盛況だった。客席も演技もかなり過激(今なら即捕まるレベル)だったという。

客席に張り出した「花道」の先に、「ベッド」と呼ばれる直径2mの円形の台がある。ストリッパー達もプロ意識が強く、夜を徹して練習することも少なくなかったという。

二階に音響室が見える。行ってみよう。

火事のせいで煤っぽい階段。奥の扉を進むと…

音響室だ。

この場所から、華やかで妖艶な舞台を陰で支え続けた。

30年間、お疲れさまでした。

風俗法の改正や性産業の多様化もあり、ストリップ業界は廃れた。客が一人でも踊り子は舞台に立った。全盛期には全国に300軒あった劇場も今では10軒ほど。

鉄骨の足場に登ってみる。手が煤まみれになった。

栄枯盛衰を語る場所は、訪れる者を無限の想像の世界に連れていく。今日も誰かが来るのを待っているよ。いらっしゃいませー。

※明野劇場の当時のお写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ご一報下さいm(_ _)m

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 通り過ぎた茨城 より:

    明けの劇場は現在見られなくなりました
    (解体されました(2023/03/12)

    • SAM より:

      私も先日知りました。情報ありがとうございます。また何か解体情報が入りましたら、是非教えて下さいm(_ _)m

コメントする

目次
閉じる